初体験。
お塩は無事に買えて、また満杯になりました。
去年、はじめて行ってすっかりはまってしまった南の島。去年はあまりに楽しかったので、社会復帰が難しい。。。と思い、今回は3日間の強行スケジュールにしたのが間違いだった。。。
台風13号直撃時期にもろにあたってしまいました。。。
とはいえ、晴れ女の実力発揮か?到着初日は、やや風が強いもののお天気は晴れていたので、ホテルの前のビーチで少し遊んでから、去年毎日通った居酒屋さんで夕食。
その時すでに、石垣島などは暴風域に巻き込まれているというニュースが流れていたので、明日は晴れている午前中の間に観光してバーデハウスで過ごすか。。。なーんて、のんきなことを言っていましたが。。。
翌日はかなりの強風。まさしく、テレビの中継なんかでやっているくらいの立っているのもやっとなくらいの風ですよ!!
これが東京だったら、色んなものが風で飛んできて、けが人続出のはず。幸いにもこの島では何にも飛んで来なかったから、無事でしたが、これってすごいことですよね。
それでも雨の中ドラゴンフルーツを買いに行って、海ガメ館で亀を見た後ボーッと、海亀のビデオを見ていたら、終わった途端に館長さんが「本日は、午後から暴風警報が出ていますので、13時で閉館します。」とアナウンスしに来た。
ということは、当然バーデハウスも閉館。ていうか、館を出たところから凄い雨と風で大変な感じに。。。
これは、夜の居酒屋さんもやっていないだろう、というか夜は外に出られそうにもないので、ホテルで食事をしていたら、照明が時折消えたりついたり。。。停電になったら最悪だなぁ。。。
部屋に戻る途中の窓は、風で飛ばされた砂をかぶって外が見えない。
しかし、思ったよりも早く台風が進んでくれたおかげで、翌日起きてみるとなんと晴れているではないですか!!
やっぱり、ここに来たからには青い海とお魚に会いたい!!というこで、早速出かけることに。。。が、外に出てビックリ。。。レンタカーのバンパーが外れている。。。
しかも、隣のレンタカーも2台とも。。。この間に何か飛んできたのかなぁ。。。と、色々想像したのですが、どうやらこの2台とも、事故車だったらしく、台風の風で元々弱い部分が取れちゃった見たいです。。。
台車を待つこと更に1時間。それでも澄んだ海とお魚にも遭えて、最終日には満喫して帰ってきました。
ま、ざっくりとはこんな感じでした。色々合ったのですが、今回はやっぱり台風初体験ということで。自然を甘く見ちゃいかんな。。。とつくづく感じたのでありました。
ホテルの皆さんは、1日がかりで砂を掃除していましたよ。階段は、砂の山、窓は全て一面砂だらけでしたからね。。。お疲れ様です。。。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ありがとうございました!!しかし。。。(2007.06.11)
- なかなかG.Wっぽい。(2007.05.04)
- 原宿~表参道にはhitomi(2007.03.18)
- 神戸~大阪~神戸~神戸~埼玉(2007.02.26)
- 物より思い出(2007.02.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 17liveスタジオ配信!(2018.09.27)
- やっぱり雨予報(2018.08.22)
- 失敗。。。(2007.12.29)
- 勝利の美酒!(2007.12.03)
- お勧め!(2007.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント