つまらん。

週末だというのに、フィギュアスケートのテレビ放送が無いぞ。つまらん。

ただ今のmiyakoのテレビブームは「歌姫」と「ちりとてちん」。「歌姫」、メッチャおもしろいと思うけどなんで視聴率とれへんのやろ?というか、最近ワイルド系の男性に惹かれる傾向があるみたい。。。どちらにも登場してくる主役級の男性陣がなんかメッチャ格好良く思えます。。。。

しかし、なんで「歌姫」っていうタイトルなん??

さて、

次のライブは浅草KURAWOODです。
久しぶりに強力サポートコニタンがベースで参加です!お楽しみに!
11月29日(木)スタート18時30分~ノスコは2番目19時10分頃出演予定です。(なんとおなじみMYST.さんがノスコの前に演奏されるらしい。。。こちらの楽しみです。)

前売り1500円当日1800円+ドリンクとなりますので、いらっしゃる方はぜひご予約ください!
台東区駒形1-3-8ベッコアメビルB1F TEL.O3-5827-1505
大江戸線蔵前駅徒歩3分です。
http://www.kurawood.jp/main.html

お待ちしています!!

| | コメント (0)

失せ物現る。。。

去年、アリオ川口に映画を見に行った時に盗まれた自転車が、見つかりました!!

川口駅東口に違法駐車されていたらしく、撤去されたとのお知らせのハガキが届き、今日引き取りに行ってきました。

盗難届って出しておくものですねぇ。。。何となく、出てくるんじゃないかと思っていましたがやっぱり。ねっ。

実際、自転車を見るまでは五体満足な姿で会えるか不安でしたが、カゴと後ろの車輪カバーが潰れていて、雨ざらしだったのかすっかり色褪せて、サドルも少し破けていましたが、どうにか乗れる状態で安心しました。

その後、あまりにもお天気が良かったので、性懲りもなくそのまままたアリオ川口までサイクリングして行って今更ながら「アンフェア」を見てきました。

MOVIX20周年記念イベントでどの映画も一律1000円で見れるというお得な日で、そのわりには客席がガラガラというかなり寂しい感じだったので、おもしろくないのかな。。。と心配しましたが、なんのなんの、なかなか面白かったですよ。

ただ、最後の続編やりますよ。。。みたいな終わり方は商業的過ぎてちょっとやな感じでしたが、続編、やるのかな?映画がヒットしたらやろうと思ってたけど、期待するほど流行らなかったので流れてしまうのかな??なんて、色々想像してしまいました。

しかし、ここでも主題歌をうたっていた伊藤由奈さんとデビュー直前に、対バンしたんだなと思うとちょっと信じられないですね。方や普通に映画を見てる一般市民だし(苦笑)。

そうそう、映画まで時間があったのでニューオープンしたレンタルワンちゃんのお店に行こうと思ったのですが、すごく入りづらい雰囲気で(入ったら絶対借りなきゃいけない感じ)、しかもお目当てのヨークシャテリアがお散歩中になっていたので止めて、アリオの中のペットショップで見ていたら、お店のお姉さんがすっごい可愛い猫ちゃんやワンコを抱っこされてくれました!!嬉しい~♪

抱っこした後、ワンちゃんの臭いが手についたままでしたが、しばらく洗いたくない。。。と思ってしまいました。あ~あ、奈々がいたらなぁ。。。

| | コメント (2)

R

なんでか、Rってタイトルが入ってた。おもしろいから、そのままにしとこう。

ところで、今日オロナミンCのコマーシャルを見てたら、高橋大輔(今年のmiyako一押しの人物です。)が出てて、上戸彩が職場の上司らしく「高橋君、ちょっと外回り行って来て。」と言われ、「外回り?。。。」と考えた高橋君は野外スケート場でクルクル回って「外回り、行ってきました!」と報告。「上手くいった?」という上戸に対し「はい、特にジャンプが。」というCM。大爆笑でした。

さすが、関大の後輩やわ。。。

| | コメント (0)

やらかしました。。。

今日、撮り溜めしていたドラマやスポーツをワクワクしながら見ていたのですが。。。

森山未来君主演の「僕達の戦争」。

なかなか、おもしろいねぇ。。。彼の演技、いいねぇ。。。と引き込まれていたら、途中で切れた。。。

どうやら、HDDの録画モードを一番画質の悪いので予約したつもりが、一番いいので録画してしまっていたらしく、残量が無くなってしまって途中で切れていました。。。

シクシクシク。結末がわからない。。。誰か、録画してないかなぁ。。。

去年も国分太一君が出ていた「広島」というドラマを撮ったのに、原爆が落とされた瞬間に録画が終わって結末がわからなかった。。。

私が録画する戦争モノはこういう運命なのか?

ていうか、このまま今日見てなかったら、「結婚できない男」も録画されて無かったよ。危なかったよ。。。

柔道はいきなり負けちゃっていたので、撮れてなくて良かったけど。。。

阪神、もう駄目ですかねぇ。。。?

| | コメント (4)

結婚できない。

というわけで、明日からしばらく本島を離れます。

台風が来るから帰りの飛行機が飛ぶか心配です。。。

この連休から来週頭にかけて、おもしろそうなテレビがいっぱいあるので録画を予約しました。私にしては、珍しい。。。

シンクロでしょ、電車男でしょ、男子柔道でしょ、チャングムの誓いでしょ。。。

あと、見逃すといけないからついでに「結婚できない男」の最終回も予約した。

↑このドラマ、最高ですね。かなり変な人を演じている阿部ちゃんなんだけど、一昨日の放送見たら、その変なままで、こんな人もカッコいいかも。。。と思わせる演技に脱帽。

昨日の朝電車でドラマのシーンを回想しながら、会社に行ってしまうぐらい夢中です。。。

| | コメント (2)

気持いい涙。。。

気持いい涙を流すには映画やドラマが一番。

「ダンドリ」はなかなか良いですよ。映画シムソンズとウォーターボーイズとかなりかぶりますが、素直に青春っていいなぁ。。。と感動します。

しかし、加藤ローサちゃん、可愛すぎっ!

その後阿部ちゃんの「結婚できない男」を続けて見て笑って、なんだか幸せなドラマだなぁ。。。ってホンワカしました。

| | コメント (0)

そりゃないよー。。。

4月以来の久しぶりにOTODAミニライブに出演してきましたー!

しかし、今日は本当に暑かった。リハが11時過ぎに終わってから出演時間の15時15分までの間、いる場所も無いし。近藤さんと交代でサミットで涼みながら出番を待つ。

この暑さじゃ皆外出たがらないよなー。。。というくらい暑い。

にもかかわらず、うちのお客様がいっぱいー。感謝、感謝です。今日はもう、本当に倒れちゃってもいいや!って思いながら歌いましたよ。本当にありがとー!

OTODAのスタッフの皆さんは、ずっと外でサポートしてくださったんですよねー。頭が下がります。すごいです。ありがとうございました♪

さて、その後一旦家に帰ってから、川口アリオに「ゲド戦記」を見に行きました。

感想は。。。。レイトショーで見たので、安くて良かった。話がわからなくて不完全燃焼だし、主役2人の台詞は棒読みだし、もうしばらくジブリ映画は映画館で見なくていいな。。。と思いました。しかも、この映画の後半の画は子供が見たら絶対夜眠れないし、一人でおトイレとかも行けなくなっちゃうよ。自分が子供だったら、そうなったに違いない。

普段映画に関してかなり寛容な私ですが、さすがにこれは。。。と思いましたよ。シーンやテーマや声優さんの起用方法(声質?)まで今までのジブリ映画とだぶりまくりな上に、映像、ストーリー、主役の演技力、どれをとっても今までのジブリ映画より下回っちゃってる。。。(あ、菅原文太は良かったね。あと、歌も。)一番問題なのは脚本かな?これじゃあ、原作が意味不明の矛盾だらけの話なのか?と疑ってしまう。

そんなはずは無いと疑っているので、原作を読んでみようかな?と思う。というか、解明したいことが多すぎるので、原作で確認したい。。。と、思わせるのも実は手なのか??

そんな、思いを抱いたまま、帰路に向おうと自転車置き場に行った所。。。ない。

大事なオレンジの自転車が無い!!

最初、自転車を止めようとした際に、盗まれちゃいけないと思いついて、警備員さんがいる方の建物の近くにわざわざ止めなおしたにも関わらず、自転車が無い(泣)。。。

もちろん、鍵もちゃんと閉めましたよ。。。

お店に届け出た時に警備の人が数が少なくなってから、もう一度探してあっても無くても今日か明日ご連絡します。って言ってたのに連絡無いし。。。

警察に届け出たら、担当のおじさん、巡「いくらで買ったの?」美「8千円くらいです。」巡「いつ買ったの?」美「2年前です。」巡「じゃあ、時価は4千円くらいだね。ワハハハ。」。。。

ワハハじゃないって(怒)。その後も冗談とワハハハの連発。こっちは自転車盗まれて、落ち込んでるんだって。しかも、ライブで疲れているところ片道20分以上かけて歩いて帰ってきたんだって。。。思わずむきになって、「でも、4千円じゃ自転車1台買えません。」って言い返してしまったよ。

そりゃないでしょ。。。

| | コメント (0)

いいかも。

今クールのドラマはあんまし、見たいっってのが無い。。。(黒木瞳と中森明菜が出るバレエのはちょっと気になりますが。)

でも、毎週横浜ストリートを終えて終電近くで帰宅してから見る深夜テレビは結構、おもしろそうなのがたくさんあってなかなか良かったよ。

NHKで「SUMURAI7」というアニメをやっていて、いつの時代かさっぱりわからない設定とか、かなーり良いですよ。その後クイズ番組などをチラチラ見ながらチャンネルを回していたら、ブログの原版権を作家や出版社、映画会社が落札するという新番組をやっていた。

紹介されるブログの内容や企画もおもしろいけど、ブログと言えばこの人、眞鍋かをりさんがメイン司会をやっていて、はじめてちゃんと見たのですが、彼女のコメントがいい!

潔良くって嫌味が無くて、スカッとするよ。金曜の深夜の楽しみがまた増えました。

さて、明日は久しぶりに予定の無い土曜日だ!ワクワクするねぇ。。。と言いながら、こんな時間になってしまったから早く寝なくちゃ。

☆4月9日(日)13:00~戸田公園駅西口サミット前
オープンステージOTODAに出演します。ノスコはトップバッター!!
観覧無料ですが、イベントのためのカンパを募集しているみたいです。

☆4月11日(火)12:00~13:00大手町サンケイビル1FフラットLive poket in GARDENさくらスイッチ2006
http://www.metrosquare.jp/event/997.html 観覧無料
久しぶりのサンケイビルのライブです。しかも、1Fフラットステージは初めてなので、すごい楽しみです!とっても素敵なところなのですよ!
この日も翌日ライブでご一緒する山崎真也さんがベースサポートをしていただきます。

☆4月12日(水)18:30~ノスコの出演は20:30~。
四谷天窓comfort「山崎真也プロデュースGREEN FIELD2006」
http://www15.ocn.ne.jp/~shin-ya/greenfield/greenfield2006.html
マルチアーチィスト山崎真也さんが12日、13日全てのアーティストのサポート参加というすごい企画。今回ノスコは初のピアノサポートバージョンで参加!
チケット \2,000+DRINK代

来てねー!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

WBC勝利!

昨日は本当は狛江市役所前での野外ライブの予定でした。

たっぷり2ステージにステージの合間にはミニFMによるインタビューなどもあるみたいで結構楽しみだったのですが。。。前日の雨の予報で中止が決定。miyako的には最強の晴れユニットなので、きっと当日は晴れると思っていたのですけどね。。。

まぁ、決定だから仕方が無い。しかし、不謹慎にもちょっとラッキーという思いが。。。そう、WBCの準決勝がライブで見れるじゃないですか(笑)!。それと、miyako的予想によると国民の半分以上はその試合を応援する為にテレビやラジオに釘付けなんじゃないかと。。。ということは人通りが少ないじゃないですか。もしかして、主催者の方達もそれを見越して中止にしたんじゃ。。。。???(そんなアホな。)

しかし、夜は突如また千葉jump up!の収録ライブが決定しまして、16時30分のリハに入ることに。6点入れて勝利目前の場面までは見たのですが、時間が無く、泣く泣くリハに向かうことに。。。

そこで、妹に「速報よろしく!」というメールを入れたら、実に素晴らしい実況メールを送ってくれました。

五番打者、空振り三振でツーアウト〓最後のバッター、空振り三振でやりましたっ〓日本奇跡の決勝進出〓

やはり、ピッチャーは大塚。韓国打順は三番から。大塚、気迫のピッチングでまずは三振でワンアウト。まだまだ油断できない四番打者。ファーボールで歩かせてしまいました。ワンアウト一塁。

日本九回、宮本からの打順です。3遊間ゴロでワンアウト。二番西岡の打席、ショート正面のゴロでツーアウト。三番イチローの打席。ファールフライで三者凡退〓
さあ、最後の一回。ピッチャーはおそらく大リーガーの大塚でしょう。

藪田なかなかいいピッチング。次のバッターもフォークボールで三振。だか、その次のバッターヒットでツーアウト一二塁のピンチ。だが次のバッター内野フライでスリーアウト〓日本決勝進出まであとアウト三つ〓

ピッチャー千葉ロッテの藪田に交替です。先頭打者ライトフライでイチロー難なくキャッチでワンアウト〓二番手打者避けなかったのにデットボールでワンアウト一塁。

とまぁ、こんな感じで実況をしてくれたおかげで、電車の中にも関わらず、決勝進出を決めた時は泣きそうになりました。。。

アンチ巨人だったのに今シーズンは上原を応援したくちょっとなりましたよ。。。

明日は、絶対優勝して欲しいですね~!

あ、これから出かけなくてはいけないので、ライブレポートが書けなかった。。。続きはまた後日。ではでは。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

シムソンズ

昨日、映画「シムソンズ」を見てきました。

シムソンズ Book シムソンズ

著者:森谷 雄
販売元:ポプラ社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

シムソンズ フォトブック Book シムソンズ フォトブック

販売元:アーティストハウス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

オリンピックでカーリングの試合を見てから、絶対見に行きたい!って思い、やっている映画館を調べたらかなり少ない。。。しかも早朝かレイトショーで17日(金)までというところが殆どでした。

本当は先週の月曜日に行くつもりだったのですが、一緒に行きたいって言っていた妹がNGだったので、残り少ない18日以降の上映館で見に行こうということに。。。

すると好評の為テアトル池袋で18日から2週間上映開始!18日13時45分~の上映では舞台挨拶あり。という情報を妹が入手してせっかくだから舞台挨拶も見に行こう、ということでここに行くことにしました。

カーリングに関して、miyakoはなんだかおかしな現象があって、今回のオリンピックのカーリング娘達の記事を読んでいると涙腺がゆるんで勝手に涙が出てきてしまう。。。。

だから映画の方も後半に入るとなんだかずっと泣きっぱなしでした。(?)

内容は、期待通りで大満足。シムソンズのメンバーも加藤ローサちゃん始めメチャクチャ可愛かったし。最初はいかにも映画っぽいなー。。。と思ってみていたんだけど、後半からはドンドン引き込まれていって、オリンピックを応援していたときのような気持になりました。

あの感動をもう一度味わいたい方には特にお勧めの映画です。

ところで、舞台挨拶ですが、当然お客さんもいっぱいだろう。。。と思って上映時間の1時間前に映画館に行って見たら、30人くらいしか並んでいなかった。

160席あるし、時に女優さんのファンって訳じゃなかったので、並ばなくていいよね、てことでロビーの椅子に座って待つことに。

結局、開場になって座ってもせっかくの舞台挨拶なのに満席じゃなくてちょっと可愛そうだった。。。映画の舞台挨拶ってはじめて見たけど、当然司会の人が出てきて、華々しく「どうぞ!」ってやるのかと思ったら、客席から30代くらいの男の人がおもむろに舞台に上がってきて「どうも」とやり始め「私がプロデューサーです。」と始まった。。。

そのまま、プロデューサーの方の司会進行で舞台挨拶が続いてなんともラフな感じでした。予算が無いんだろうなぁ。。。大変だなぁ。。。と感じてしまった。

なので、お時間ある方、ぜひ見に行ってあげて下さい(笑)。とってもいい映画でしたよ。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

より以前の記事一覧